SEMINAR
今回は全国でのオープンイノベーションの取り組みのご紹介として、京都市内にて実施いたします。第一部では、関西電力株式会社 経営企画室 イノベーションラボ部長神田康弘氏と株式会社ABAKAM代表取締役松本直人氏をお招きして、「なぜ大手インフラ企業が社内ベンチャー創出とオープンイノベーションに取り組むのか」をテーマにトークセッションを実施いたします。関西圏に本社を構えるスタートアップ各社によるピッチも実施いたします。皆様のお申込みをお待ちしております。
スタートアップとの連携を模索する事業会社
事業会社との連携を模索するスタートアップ企業
その他、オープンイノベーションにご興味をお寄せの方
SUMMARY
日時 | 2023年2月24日(金) 15:00-17:30 |
---|---|
会場 |
現地参加(京都リサーチパーク 4号館 ルーム1) オンライン参加(Zoom) |
お問い合わせ | 株式会社ストライク イノベーション支援室 担当:info-slab@strike.co.jp |
関西電力株式会社 経営企画室イノベーションラボ部長
神田 康弘 氏
1992年関西電力入社。営業所での電力供給契約受付業務、支店での用地賃借・買収業務を経て、原子力発電所向けウラン燃料調達、契約管理、許認可取得業務に従事。2001年よりグループ会社に出向し新規事業立上げ(および撤退)を経験。2005年よりスタンフォード大学アジア太平洋研究センター客員研究員、2006年よりシリコンバレーのベンチャーキャピタルトレーニーを経て、2007年より生活関連の事業開発、経営再建、撤退、買収等を担当。この間、介護、警備、会員制健康管理支援、事業所給食事業等に従事。2011年より関電オーストラリア社に出向し、CFOとしてLNG開発輸出事業の推進後、2018年より関西電力グループのCVC(K4Ventures社)、サーキュラー関連新規事業(使用済PC再生・販売事業、陸上養殖事業)、社内起業家制度(かんでん起業チャレンジ)発ベンチャーなど計6社の取締役を兼務中。
株式会社ABAKAM 代表取締役
松本 直人 氏
CHANTMEAL株式会社 代表取締役
前川 純一 氏
所在地 :京都府 京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1
事業内容:クラフトスープの製造販売
株式会社AZOO 代表取締役
横田 裕子 氏
所在地 :京都府京都市下京区大政所町680-1
事業内容:宿泊・観光業DX(宿泊業SaaS、観光業特化データ分析・マーケティング事業)
株式会社TearExo 代表取締役
堀川 諒 氏
所在地 :兵庫県神戸市灘区六甲台町1-1
事業内容:分子認識材料を用いたリキッドバイオプシーの研究開発製造販売
※ 株式会社TearExoは会社都合により事業計画発表が中止となりました(2023.2.17)
株式会社Clew 代表取締役
西本 統 氏
所在地 :京都市下京区烏丸通仏光寺下ル大政所町680-1
事業内容:シェアサイクルサービスの企画運営
DXHUB株式会社 代表取締役社長
澤田 賢二 氏
神戸生まれ京都育ち。20歳で携帯電話の営業代行起業して約30年経営に携わる。Sansanの総代理店などIT×パートナーセールスを経て、現在は地元企業のDX推進及び在留外国人向けの通信事業などを営む。エンジェル投資の実績:個人、法人合わせ15社に出資し内2社上場。
株式会社taliki 代表取締役CEO / talikiファンド代表パートナー
中村 多伽 氏
1995年生まれ、京都大学卒。大学在学中に国際協力団体の代表としてカンボジアに2校の学校建設を行う。その後、ニューヨークのビジネススクールへ留学。現地報道局に勤務し、アシスタントプロデューサーとして2016年大統領選や国連総会の取材に携わる。様々な経験を通して「社会課題を解決するプレイヤーの支援」の必要性を感じ、帰国後の大学4年時に株式会社talikiを設立。関西を中心に190以上の社会起業家のインキュベーションや上場企業の事業開発・オープンイノベーション推進を行いながら、2020年には国内最年少の女性代表として社会課題解決VCを設立し投資活動にも従事。
弁護士法人内田・鮫島法律事務所 弁護士 / 獣医師
永島 太郎 氏
2006年 北海道大学獣医学部卒業 / 獣医師国家試験合
2006年 農林水産省入省、動物・畜産物の輸出入に係る許認可業務に従事
2011年 京都大学大学院法学研究科法曹養成専攻修了 / 同年司法試験合格
2013年 大塚製薬で医薬品に係る国内外の契約業務、資本業務提携等に従事
2017年 内田・鮫島法律事務所入所
株式会社AGSコンサルティング 京都支社 支社長
世取山 大輔 氏
有限責任監査法人トーマツにて上場会社やIPO準備会社の監査業務に従事。株式会社AGSコンサルティングに入社後は、IPO準備会社を中心に企業の成長支援をサポート。2023年1月京都支社開設、支社長就任。
※名刺交換会については、現地参加者様のみとなります。
ABOUT US
S venture Lab.はストライクのミッションである「世界を変える仲間をつくる。」の一環として運営中のサービスです。
S venture Lab.ではスタートアップ企業と事業会社の連携を促進させるために、多角的な情報発信を行うことで会員企業同士の交流機会を創出しております。
京都リサーチパーク株式会社
PwC京都監査法人
弁護士法人内田・鮫島法律事務所
株式会社AGSコンサルティング
株式会社Kips
© Strike Co.,Ltd.