SEMINAR

セミナー内容

※株式会社HIROTSUバイオサイエンス様からの申し出により、同社代表取締役 広津崇亮氏の登壇が中止となりました。 一部プログラムを修正して、スタートアップ各社によるピッチならびに交流懇親会のみ実施いたします。(9/25追記)※

株式会社ストライク(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:荒井邦彦)はスタートアップ企業と事業会社の提携促進を目的としたサービス『S venture Lab.』を運営しております。『S venture Lab.』開始から1周年となる今回は、線虫を活用した早期がん検査「N-NOSE®」で知られる株式会社HIROTSUバイオサイエンス 代表取締役 広津 崇亮氏をお招きします。広津氏から同社がユニコーン企業へと躍進した理由について伺うほか、株式会社ABAKAMの松本氏と日本のスタートアップがユニコーン企業を目指す上で大事にすべきことや、ステークホルダーに求められることなどをテーマにトークセッションを実施します。
第二部は、恒例となったスタートアップのピッチを実施いたします。皆様のお申込みをお待ちしております。当日は『ベルサール虎ノ門』にてイベントを行います。皆様のお申込みをお待ちしております。


対象者

スタートアップとの連携を模索する事業会社

事業会社との連携を模索するスタートアップ企業

その他、VC/CVC、オープンイノベーションにご興味をお寄せの方

SUMMARY

セミナー概要

日時 2023年9月27日(水) 18:00-19:30
会場

現地参加(ベルサール虎ノ門

オンライン参加(Zoom)

お問い合わせ 株式会社ストライク イノベーション支援室
担当:info-slab@strike.co.jp
アクセスマップ

プログラム・登壇者

第1部 トークセッション ※中止

スピーカー

株式会社HIROTSUバイオサイエンス 代表取締役
広津 崇亮 氏

東京大学大学院博士課程より、線虫の嗅覚についての研究を開始。線虫の嗅覚のメカニズムを解析した論文が2000年3月、英科学誌「Nature」に掲載される。大学教員として教鞭をとる傍ら研究を続け、2015年に線虫の嗅覚を利用した新しいがん検査「N-NOSE®」の技術を発明。2016年に会社を設立し、2020年に「N-NOSE®」を“がんの一次スクリーニング検査”として実用化する。その後も「N-NOSE®」の技術を応用し“がん種特定検査”や“ペット用がん検査”を次々実用化する傍ら、がん早期発見のための啓発活動にも精力的に取り組む。

モデレーター

株式会社ABAKAM 代表取締役
松本 直人 氏

2002年フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(以下「FVC」)入社。2016年に、上場金融会社として最年少でFVC代表取締役社長に就任、6年半で、約50本総額240億円のファンドを設立し、IPOに依存しないビジネスモデルを確立。2022年定時株主総会にてFVC社長を退任。同じく2022年に株式会社ストライクのエグゼクティブパートナーに就任。著書『地域金融復興のカギ 地方創生ファンド』(東洋経済新報社)。


第2部 スタートアップ各社によるピッチ

登壇スタートアップ

株式会社デジリハ 代表取締役
岡 勇樹 氏

リハビリを楽しく実施し、身体機能向上やコミュニケーションツールの獲得に繋げることで、障害児者とその家族のQOL向上を実現すること」をビジョンに掲げ、2021年に設立。アプリを通じて、リハビリにおけるモチベーションや継続性の向上に寄与し、ユーザーの多様な運動をセンサーによって検知・定量化することによって、運動学習や認知機能の発達促進や質の高い医療福祉及び教育サービスの提供へ繋げる。

株式会社カエカ 代表取締役
千葉 佳織 氏

「すべての人が話し手となり何かを掴む社会へ」をビジョンに掲げ、2019年に設立。伝え方トレーニングサービス「kaeka」を主軸に、経営者、政治家、社会人に向けて伝え方トレーニングを提供。また、話す力を数値化し強みと課題を見つけるサービス「kaeka score」の開発や、完全プライベートの伝え方トレーニングサービス「kaeka pro」を展開。

株式会社ECBOスクエア 代表取締役社長
白木 道人 氏

スポーツ・エンターテインメント業界向けに、ローコストかつ、ノーコードでチケット販売システムを構築できるシステムをプロ野球球団等の大手興行主やプロモーター、販売事業者等に提供。チケットの新しい売り方、買い方を提案し、興行主のチケット収益の最大化と消費者の利便性の向上に貢献。

コメンテーター


第3部 名刺交換会

※名刺交換会については、現地参加者様のみとなります。

ABOUT US

開催者概要

S venture Lab.について

S venture Lab.はストライクのミッションである「世界を変える仲間をつくる。」の一環として運営中のサービスです。
S venture Lab.ではスタートアップ企業と事業会社の連携を促進させるために、多角的な情報発信を行うことで会員企業同士の交流機会を創出しております。

 

主催

 

協力

特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ
株式会社Kips