SEMINAR
第一部のトークセッションでは株式会社ディー・エヌ・エー 常務執行役員 CSO 原田明典 氏より、同社の取り組みの軌跡をお話いただきます。第二部ではスタートアップ各社によるピッチを実施予定です。また会場は、スタートアップファーストなオフィスとして知られる「GROWTH」を展開される住友不動産株式会社の共催のもと、ベルサール六本木にて実施いたします。皆様からのお申込みをお待ちしております。
スタートアップとの連携を模索する事業会社
事業会社との連携を模索するスタートアップ企業
その他、VC/CVC、オープンイノベーションにご興味をお寄せの方
SUMMARY
日時 | 2024年1月17日(水) 18:00-20:00 |
---|---|
会場 |
現地参加(ベルサール六本木) オンライン参加(Zoom) |
お問い合わせ | 株式会社ストライク イノベーション支援室 担当:info-slab@strike.co.jp |
株式会社ディー・エヌ・エー 常務執行役員 CSO 兼 イノベーション戦略統括部 統括部長
原田 明典 氏
新卒でNTTに入社、ドコモなどグループ各社でB2B、B2Cの事業に携わる。その後ミクシィでCOOとしてソーシャルゲーム市場の草分けとなるmixiアプリの開発などを推進。DeNAではベンチャー投資と新規事業を担当し、内製事業としてPocochaやMirrativの開発も主導した。2018年より2年間シリコンバレーに滞在し昨年帰国。日本ではエンジェル投資家としてもスタートアップの支援をおこなっている。
株式会社ABAKAM 代表取締役
松本 直人 氏
2002年フューチャーベンチャーキャピタル株式会社(以下「FVC」)入社。2016年に、上場金融会社として最年少でFVC代表取締役社長に就任、6年半で、約50本総額240億円のファンドを設立し、IPOに依存しないビジネスモデルを確立。2022年定時株主総会にてFVC社長を退任。同じく2022年に株式会社ストライクのエグゼクティブパートナーに就任。著書『地域金融復興のカギ 地方創生ファンド』(東洋経済新報社)。
株式会社スポンサーズブースト 代表取締役
西里 将志 氏
スポンサーズブーストは企業が大学部活に小口スポンサー出資できるプラットフォームです。部活は、活動費用へ充填でき、部活や学業へより専念できる環境が実現できます。また早めに企業と接点を持つことで主体的にキャリアを考えるきっかけとなります。企業は、意欲的な学生と早期接点を持つことができ、小口のため様々な部活と幅広く繋がることが可能です。また、学生支援を通じて企業のイメージアップへと繋がります。
株式会社スポスル 代表取締役社長 CEO
尾濱 徹 氏
スポーツで人生を輝かせる”スポーツ全員プロジェクト”を掲げ、スポーツに関連するサービスを展開。国内最大級のスポーツチーム・スクール専用クチコミサイト「スポスル」のほか、スポーツクラブ・スクールや習い事の売上管理・月謝決済・会員管理・連絡網などを一元化できる「スポスルアプリ」と、スポーツ団体補償「スポスル補償」のサービスもリリース。
フォレストデジタル株式会社 代表取締役 CEO
辻木 勇二 氏
「テクノロジーは私達を幸せにしているのか?」の問いへの解を出すためにヤフーやメルカリ等のIT企業出身メンバーと十勝の林業家が設立したウェルビーイングテック企業。世界初のイマーシブテクノロジーを用いて普通の室内を、美しい森の中や夕陽の海岸、好きな電車の運転席、AIが創り出す初めて訪れる仮想の街など、あなたの好きな空間や新たな学びの空間に変えることが出来ます。公共施設やオフィス、病院、店舗、マンション等の空間価値向上に貢献。
※名刺交換会については、現地参加者様のみとなります。
ABOUT US
S venture Lab.はストライクのミッションである「世界を変える仲間をつくる。」の一環として運営中のサービスです。
S venture Lab.ではスタートアップ企業と事業会社の連携を促進させるために、多角的な情報発信を行うことで会員企業同士の交流機会を創出しております。
住友不動産株式会社はスタートアップ支援として、ミドル・レイターだけでなくシード・アーリ期のスタートアップ含めたインキュベーションオフィス「GROWTH」シリーズを展開しております。また2,000人を超える規模でのスタートアップとのマッチングイベント「住友不動産ベンチャーサミット」や、事業テーマごとに開催される「虎ノ門サミット」を実施するなど、精力的にスタートアップエコシステムに貢献するべく活動を行っています。
特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ
株式会社Kips
© Strike Co.,Ltd.