SEMINAR
第一部は鎌倉投信(株)代表取締役社長 鎌田 恭幸氏とHeadline Asia VP川村 達也氏という鎌倉に縁深い二人の投資家によるスタートアップ投資に関するトークセッションを行います。
第二部のピッチは鎌倉、湘南にゆかりのあるスタートアップ企業を中心に実施いたします。当日は江ノ島電鉄 長谷駅近くにある、岐阜県白川郷から移築された合掌造りの古⺠家をリノベーションしたローカルベース『WITH KAMAKURA』にてイベントを行います。皆様のお申込みをお待ちしております。
スタートアップとの連携を模索する事業会社
事業会社との連携を模索するスタートアップ企業
その他、VC/CVC、オープンイノベーションにご興味をお寄せの方
SUMMARY
日時 | 2023年8月28日(月) 17:00-19:00 |
---|---|
会場 |
現地参加(WITH KAMAKURA) オンライン参加(Zoom) |
お問い合わせ | 株式会社ストライク イノベーション支援室 担当:info-slab@strike.co.jp |
鎌倉投信株式会社 代表取締役社長
鎌田 恭幸 氏
大学卒業後、日系・外資系信託銀行を通じて35年にわたり資産運用業務に携わる。2008年11月 鎌倉投信(株)設立し、代表取締役社長として経営全体を統括する。2010年3月、主として上場企業の株式を投資対象とした公募型の投資信託「結い2101」の運用・販売(直販のみ)を開始。2021年3月、これからの社会を創発する可能性秘めたスタートアップを支援する有限責任投資事業組合「創発の莟」(私募)の運用・販売を開始。独自の視点で「いい会社」に投資し、その発展・成長を応援することを通じて「投資家の資産形成と社会の持続的発展の実現」を目指している。
Headline Asia VP
川村 達也 氏
2011年にベンチャーキャピタルであるHeadlineへ参画。投資に加え、ファンドレイズ、LPとのリレーション、投資先の社外取締役などを担当。2020年にシードファンドを組成したタイミングでGPであるLAUNCHPAD FUND株式会社の代表取締役に就任。大学卒業後は3Mに営業職として入社し、自動車メーカーへの機能性素材販売に5年従事。仕事の合間に気まぐれで始めた簿記勉強が会計への強い興味に変わり、一念発起し公認会計士の道へ。2008年に監査法人トーマツへ入社。ファンド監査が中心であったことが後のVC参画のきっかけとなる。生活の拠点は15年ほど前から鎌倉を基本としつつ、家族で移動しながら仕事をするスタイルを大事にしています。
VIE STYLE株式会社 代表取締役
今村 泰彦 氏
「味わい深い人生を〜Feel the life〜」をミッションに掲げ、2013年に設立。ニューロテクノロジーとエンターテインメントで、人々の感性をアップデートし、ウェルビーイングに貢献することを目指している。世界の人々をZONE(ゾーン)状態に導くサービスの開発を行うとともに、 脳神経に関わる未来の医療ICT・デジタルセラピューティクス(DTx)の発展にも寄与していく。
HARAPPA株式会社 代表取締役
塚越 暁 氏
大人と子どもが思い切り遊ぶ「原っぱ大学」を、神奈川県逗子市、千葉県佐倉市、大阪府茨木市にて運営。親子のための遊びの学校として「原っぱ大学」では、会員制の体験型プログラムなどを実施している。またその知見を横展開し、企業のコミュニティ育成・チーム作りの支援・人事研修や、ファミリー向けの販促イベントの企画をなども手掛ける。
株式会社グローバルエナジーハーベスト 代表取締役
速水 浩平 氏
「日常生活において活用されずに捨てられているエネルギーを、それぞれの特徴を活かして有効に活用すること」を目指して、2006年9月に設立。波力発電事業に関する研究開発・環境技術コンサルティング、音力・振動力発電や、その他のエネルギーハーベスティング技術に関する研究開発・コンサルティングを手掛ける。また、代表的な商品となる「発電床」「振力電池」「電池レスIoTセンサ」等、エネルギーハーベスティング製品を販売。
Carstay株式会社 代表取締役
宮下 晃樹 氏
「誰もが好きなときに、好きな場所で、好きな人と過ごせる世界をつくる。」をミッションに2018年6月設立。キャンピングカー&車中泊スポットの予約アプリ「Carstay」を提供。また、キャンピングカー企画設計・リノベーション・製造販売を行うガレージ「Mobi Lab.」をOPEN。バンライフの本質を追求する「SAny.」と、日本初の本格EVキャンピングカー「moonn.」の2つのブランドを発表。
inaho株式会社 代表取締役
菱木 豊 氏
持続可能な農業を実現するために、AIを搭載した自動野菜収穫ロボットを展開
※名刺交換会については、現地参加者様のみとなります。
ABOUT US
S venture Lab.はストライクのミッションである「世界を変える仲間をつくる。」の一環として運営中のサービスです。
S venture Lab.ではスタートアップ企業と事業会社の連携を促進させるために、多角的な情報発信を行うことで会員企業同士の交流機会を創出しております。
特定非営利活動法人インデペンデンツクラブ
株式会社Kips
© Strike Co.,Ltd.